キーボードには大きく分けて、日本語配列(JIS配列)と英語配列(US配列)というものがあるのはご存知でしょうか。
それぞれキーの配列や種類が違うため、よく理解せず使用すると記号の位置が違っていたり、全角/半角キーがなく日本語変換が出来ないなど困ることも。この記事では、キーボードの日本語配列・英語配列それぞれの特徴や違い、配列毎のメリット・デメリットや選び方について解説します。
キーボードの英語配列・日本語配列とは?
まずは、キーボードの日本語配列・英語配列それぞれの特徴と違いについて解説します。
キーの数と位置が違う
日本語配列(JIS)と英語配列(US)では下記画像のように配置が異なります。
日本語配列とは?
日本語配列は「JIS配列」とも呼ばれており、日本独自のキーボード配列です。各キーにはアルファベットとひらがなが印字
されていることが一般的ですが、中にはひらがなが印字されていない製品も存在します。種類は、106個のキーがある「106キーボード」と、Windowsキーを2個、アプリケーションキーを1個追加した「109キーボード」の2種類です。日本語配列の特徴は、日本語入力に特化したキーの存在です。例えば、「カタカナ・ひらがな」キーや「全角/半角」キーなどが挙げられます。
英語配列とは?
キーボードの英語配列は、「ASCII配列」や「US配列」とも呼ばれ、主に英語圏で使用されるスタンダードな配列です。英語配列には、101個のキーがある「101キーボード」と、Windowsキーを2個、アプリケーションキーを1個追加した「104キーボード」の2種類があります。それぞれがアルファベットと記号のみが印字されており、日本語配列のようなかな文字は印字されていません。また、日本語配列のキーボードに見られる特定のキーがなく、一部の記号が異なる配置になっています。
キーボードの日本語配列と英語配列の違い
英語配列と日本語配列の主な違いは、キーの種類や形状、配置などです。それぞれの違いをまとめた表は次の通りです。
項目 | 日本語配列 | 英語配列 |
---|---|---|
Enter/Returnキー | ・縦に長く面積が大きい ・ホームポジションから遠い |
・横幅が長い ・ホームポジションから近い |
Spaceキー | ・横幅が短い ・「Spaceキー」の左右にあるキーが押しやすい |
・横幅が長い ・「Spaceキー」の左右のキーが押しにくい |
BackSpaceキー | ・ほかの文字キーと同じ大きさ ・ホームポジションから遠い |
・横に長く押しやすい ・ホームポジションから近い |
・カタカナ・ひらがな ・「半角/全角」 ・「変換」 ・「無変換」 ・「¥」 |
あり | ・なし ・日本語入力と英語入力の切り替えは「Alt」 +「`」もしくは「~」で行う ・「¥」キーは「\」キーの変換で入力する |
記号キー (「@」「_」「:」「;」「=」「&」など) |
英語配列に比べてバラバラに配置されていて 押しにくい |
まとまって配置されていて押しやすい |
日本語配列キーボードのメリット・デメリット
メリット
- 「半角/全角」「無変換」「変換」「カタカナ/ひらがな」のキーがある
- 日本のどこでも、慣れた配列で使える
- かな入力ができる(かな印字がキーに刻印されているものが多い)
- エンターキーが大きい
デメリット
- かな印字が邪魔
- 「」などの文字が横並びじゃない
- ホームポジションからズレることがある
英語配列キーボードのメリット・デメリット
メリット
- ホームポジションから主要なキーが近い(Enter、Back space、Shiftなど)
スペースキー、Enterキー、Back spaceキー、Shiftキーが大きい - 「[]」や「+-」などのキーが同じキーや隣同士に配置
- かな印字がなくスッキリしている
- 世界の標準規格
デメリット
- 日本での標準規格ではない
- 種類が少ない
- キー配置に慣れるまで大変
日本語配列と英語配列どっちが使いやすい?
日本語配列(JIS)で慣れている人は、特にこだわりが無ければ日本語配列(JIS)の方が慣れているので使いやすいです。
英語配列(US)を使う方は英語入力が多い方や、プログラミングされる方が使っていることが多いです。
それぞれのメリット・デメリットを確認し、好みの配列のキーボードを選んでみてください。
でも、最終的には好みになるかと思います。
まとめ
日本語配列(JIS)と英語配列(US)キーボードの違いについてご紹介しました。
キー配置に慣れるまで少し時間は必要だと思いますが、それを考慮しても、エンジニアには英語配列(US)のキーボードが
おすすめです。(あくまでも個人的見解ですが…)
とはいえ、仕事スタイルによる部分も多いので、結局はみなさんそれぞれの使いやすい方が一番だと思います。
PC WRAPサイトではデスクトップパソコンからノート、タブレットまで多数お取り扱いございます!
サイト上部の「詳細検索」より、CPUやメモリ容量、ストレージ、OSなど様々な条件で検索が可能です!
業務用からプライベート用まで様々な用途に対応する商品を取り扱っており、複数台購入も大歓迎!
どんな商品を選べば良いか分からない方もお気軽にメールもしくはお電話にてご連絡ください!